Flash製品の移植について
自社でFlashを利用していたCD-ROM教材『英語は勉強しないで』と『完全攻略!ゲームで覚える英単8000』の移植に至る経緯をご紹介。
Flashコンテンツの移植はお任せください!
2020年12月にAdobe Flashのサービスが完全に終了しました。
Flashをベースとしたコンテンツは世界中で数多くリリースされており、このサービス終了によって大きな打撃を受けた企業は少なくありません。
当社も例外に漏れず、主要ソフト2本でFlashを利用していたため、販売を停止せざるを得なくなりましたが、お客様からの復活を求める熱い声に応えて、試行錯誤の末に自社で移植作業を行いました。
自社でFlashを利用していたCD-ROM教材『英語は勉強しないで』と『完全攻略!ゲームで覚える英単8000』の移植に至る経緯をご紹介。
Flash製品の移植を行うことが決まってから試行錯誤の末に辿り着いた変換方法について、移植の全プロセスを、苦労した点を含め詳しくご紹介しています。
サンプルページをスマートフォンでご覧いただく場合は、こちらのQRコードをご利用ください。
スマートフォンやタブレット向けのアプリが主流となる中、移植まで手が回らずに眠らせてしまっている Flash コンテンツはございませんか?
・Flashで作られたゲーム
・Flashベースの教育コンテンツなど
素材を活かしHTMLへ変換することで、もう一度お客様に楽しんでいただくことができます。
手を掛けて人が作ったコンテンツには、生成 AI を使って作られたコンテンツとは異なる良さがあります。
眠らせてしまった御社の大切な資産にもう一度命を吹き込むお手伝いを、是非私たちにさせてください。
Swf2js や Ruffle などの Flash エミュレータで簡単に移植することができないアニメーションなど、複雑な移植の調査・検討には技術力が必要です。すべてのコンテンツを一括に変換するような簡易的な移植と異なり、コンテンツの良さを生かした丁寧な作業を行います。
Flashコンテンツの移植については、以下の流れで進めさせていただいております。
※必要に応じてお客様にご確認いただきながら制作を進めます。
※上記の流れは、ご相談内容の規模等によって異なる場合がございます。
「こんなコンテンツでも移植できる?」「概算見積が知りたい」など、まずは一度お気軽にお問い合わせください。